6月定例月議会 6月12日~6月26日

12日に提出された議案

1.報告案件

  • 外郭団体(枚方市土地開発公社・公益財団法人枚方体育協会・枚方市街開発株式会社・公益社団法人枚方市文化国際財団・株式会社エフエムひらかた)の経営状況(2015年度事業計画)の報告
  • 2014年度大阪府枚方市一般会計繰越明許費・水道事業会計予算・水道事業会計継続費・市立枚方市民病院事業会計継続費・下水道事業会計予算・下水道事業会計継続費の繰越計算書について
  • 損害賠償について

2.補正予算案件

  • 2015年度大阪府枚方市一般会計補正予算(第2号)
    主な歳入の補正内容:指定寄付金、財産区特別会計繰入金
    主な歳出の補正内容:社会保障・税番号制度関係事務経費、学校園施設改善事業経費、国庫負担金等償還金
  • 2015年度大阪府枚方市財産区特別会計補正予算
    歳入の補正内容:土地売払い収入
    歳出の補正内容:地元補償金、財産区基金積立金、一般会計繰出し金

3.条例案件

  • 枚方市特定個人情報保護条例の制定
    いわゆるマイナンバー制度施行に伴い、特定個人情報に関し必要な措置を講じるため
  • 枚方市社会福祉審議会条例の一部改正
  • 枚方市税条例等の一部改正
    軽自動車税の税率の特例を設けるため。たばこ税の税率の特例を廃止するため。他
  • 枚方市手数料条例の一部改正
  • 枚方市児童発達支援センター使用料条例の一部改正
  • 保育の実施等に関する条例の一部改正
  • 枚方市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例及び
    枚方市地域型保育事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正
  • 枚方市立幼稚園条例の一部改正
  • 枚方市総合スポーツセンター条例の一部改正
    春日テニスコート設置のため
  • 枚方市立生涯学習市民センター条例の一部改正(蹉跎生涯学習市民センター・牧野生涯学習市民センターに指定管理者制度を導入するため)
    ⇒総務常任委員会に付託
  • 枚方市立図書館条例の一部改正(蹉跎図書館・牧野図書館に指定管理者制度を導入するため)
    ⇒文教常任委員会に付託

4.契約締結案件

  • 東部公園第2期造成工事請負契約締結について

5.長尾財産区財産の処分について

6.請願1号「図書館の充実、発展を求める請願」を受理し、文教常任委員会に付託

以上付託された案件以外、すべて原案可決

本会議終了後、全員協議会が開催されました。
第5次枚方市総合計画(基本計画)策定状況について、説明報告を受けました。

6月16日 総務常任委員会 付託された案件は原案可決
6月17日 文教常任委員会 付託された案件は原案可決
     請願「図書館の充実、発展を求める請願」 不採択

枚方市では、少子・高齢化や人口減少の進行に応じた効率的なまちづくりが求められる中、2013年3月に策定された行政改革実施プラン(前期)に基づき、生涯学習市民センターと図書館の管理運営について、サービス向上と効率性の観点から検討が行われ、特に6つの複合施設において指定管理者制度を導入することが提示されました。

現在18施設42カ所に指定管理者制度を導入しています。

生涯学習市民センターは市長部局、図書館は教育委員会という異なる部署が所管する複合施設への指定管理者制度の導入は初めてとなります。

現行の管理運営体制から円滑に指定管理者制度に移行し、課題等を生じた場合においても対処できるよう複合全6施設の一括導入ではなく、上記の2施設に来年4月から指定管理者制度を先行導入することとなりました。移行初年度から課題等を把握し、必要な見直しを仕様書などで行う、こと。活動委員会をこれまでと同じように市の協働事業として位置付け、指定管理者と市も担当者がかかわること、などの確認を質問でおこない、私は、賛成に立ちました。

6月19日~24日 一般質問 32人の内、正副議長を除き、27人が質問されました。4日間の内半日、議長を務めさせていただきました。副議長は、一般質問等を行わないことになっていますので、この1年間は、残念ながら、質問ができません。
同じ会派の人が、「妊娠・出産から切れ目のない子育て支援について」質問されました。そこで、「枚方版ネウボラ」を要望されました。昨年夏に、神本美恵子参議院議員から、フィンランドにおける妊娠・出産から子育て期における子どもとその家族の支援「ネウボラ」について初めてお話を伺いました。
枚方市が、2014年12月から実施している「産後ケア事業(枚方市産後ママ安心ケアサービス)」を、切れ目のない子育て支援施策の一つとして位置付けていることに、共感し、妊娠・出産から子育て期の切れ目のない支援の仕組みを推進していきたいと思っていたので、「ネウボラ」という言葉が、議会で取り上げられてよかったです。

ネウボラとは…
フィンランド語で「アドバイスする場所」という意味で、妊娠期から出産・子育て期までの子どもとその家族を対象とする支援制度であり、「かかりつけネウボラ保健師」を中心とする産前・産後・子育ての切れ目ない支援のための地域拠点(ワンストップ)そのものをも指す。

6月26日(最終日)
1.常任委員会に付託された結果を委員長が報告
 枚方市立生涯学習市民センター条例の一部改正及び枚方市立図書館条例の一部改正⇒原案可決
 請願「図書館の充実、発展を求める請願」は不採択
2.人事案件 
 人権擁護委員候補者の推薦について、適任とする。
3.農業委員会委員の推薦
4.議員提出議案

  • 議会改革に関する調査を行うため、議会改革特別調査委員会を設置。
  • 枚方市議会会議規則の一部改正 

5.意見書
 連合市民の会から「雇用の安定を求める意見書」「安全保障関連法案の慎重審議を求める意見書」を提出しました。
 「雇用の安定を求める意見書」は、労働保護ルール改悪するのではなく、雇用の安定を求める意見書で、今国会に提出されている労働法制について述べたものです。残念ながら、否決されました。
 「安全保障関連法案の慎重審議を求める意見書」については、賛成多数で可決されました。
 「少人数学級の更なる推進を求める意見書」等 他5つの意見書が可決されました。